4月1日(水)の入園式につきまして、今現在は規模を縮小して実施する予定でおります。当日は全員マスクを着用していただき、室内換気のため各所の窓を開けます。室内は床暖房も使用しておりますが、寒さ対策などは天候に合わせて適宜お願いします。尚、当日はカメラマンによる園庭入口での家族写真、及び新入園児の皆さんの集合写真のみとし、自己紹介や職員紹介等は割愛いたします。
ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
4月1日(水)の入園式につきまして、今現在は規模を縮小して実施する予定でおります。当日は全員マスクを着用していただき、室内換気のため各所の窓を開けます。室内は床暖房も使用しておりますが、寒さ対策などは天候に合わせて適宜お願いします。尚、当日はカメラマンによる園庭入口での家族写真、及び新入園児の皆さんの集合写真のみとし、自己紹介や職員紹介等は割愛いたします。
ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症に関連し、今後保育園で実施する事業や行事の中止について品川区より通達がありました。当園では当面の間、子育て支援事業に伴う「英語あそび」「保育園見学」「育児体験」につきまして中止とさせていただきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和最初の運動会は、残念ではありますが14日(月)に延期する事といたしました。尚、宮前小学校がお借り出来たのは「午前中の体育館のみ」です。時間も限られていることから、プログラム変更や準備のお手伝い等いくつかお願いもございます。本日配布のお手紙をご確認いただき、ご不明な点は職員までお尋ねください。
子どもたちにとって思い出に残る運動会になるよう準備を進めておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
運動会もいよいよ今週末となりました。しかしながら台風19号が接近しており、開催の可否についてご心配をされている方もいらっしゃると思います。今回の台風は被害の大きかった15号を上回る勢力とのことで、暴風・雷なども懸念材料です。小雨であれば体育館での開催が出来ますが、暴風警報が発令されますと外出さえも困難な状況が考えられます。現在順延も視野に入れて準備を進めておりますので、詳細につきましては本日配布したお手紙をご確認ください。
今日までの子どもたちの頑張りを無駄にすることなく、皆さまにご披露することが出来るよう、職員一同準備を進めておりますので、何卒ご理解くださいます様よろしくお願いいたします。
9月2日(月)に警戒宣言が発令されたことを想定した引き取り訓練を行いました。
待っている間は紙芝居を見たり地震が起きたときについてのお話を聞きました。
子どもたちの表情も真剣ですね!
今年もたくさんの方が訓練に参加してくださいました。ご協力有難うございました。
8月30日(金) プール納めを行いました。
乳児さんは泡遊び!手や足に自ら泡を塗ったり、泡の中からキラキラする玩具を探す宝探しゲームをしたり最後の水遊びを全力で楽しむことができました!
幼児さんは泡遊びに加え、スポンジリレーも行いました。
2チームに分かれ、スポンジに水を含ませてペットボトルの中で絞り、どちらのチームが先にペットボトルをいっぱいにできるかリレー形式で競争したのですがこれがまた大盛り上がり!回数を重ねる毎にスポンジの絞り方にも力が入り、片手だけだったのが両手で絞るようになったり雑巾のようにひねったり、、、みんなよく考えていました!
朝から雨が降り続き、残念ながら室内となりましたが子どもたちは楽しんで参加していました☆
今年度は雨が続き、水遊びを行えない日も多かったですが、また最後に楽しい思い出を作ることができました!
職種 | 保育士 |
仕事内容 | 保育業務全般 |
給与・手当 | <短大、専門学校 新卒の場合> ①基本給:170,000円~ ※大学新卒は加算有り、経験者は経験年数考慮 ②特別手当:20,000円 ③職種手当:12,500円 ④調整手当:6,000円 ⑤通勤手当:月20,000円まで ※その他 職員宿舎借上げ制度、夏季プール手当、行事手当等 有り 処遇改善・キャリアアップ制度より一時金支給 |
賞与・一時金 | 年3回(7月 夏季、12月 冬季、3月 期末) 年間4.9ヵ月 ※昨年度実績 |
昇給 | 年1回 |
休日・休暇 | ・土、日曜日(土曜出勤日は月1回程度、振替休日有り) ・国民の祝日及び休日 ・年末年始休暇 ※年間休日 124日 |
有給休暇 | ・年次有給休暇:1年目10日間 ・特別休暇:結婚休暇、忌引き、産前産後休暇等 |
勤務時間 |
①7:15~16:15(早番) ②8:00~17:00 ③8:30~17:30 ④8:45~17:45 ⑤9:30~18:30 ⑥10:40~19:40(延長)※月1~2回 |
退職金 | A)東京都社会福祉協議会 従事者共済会 B)独立行政法人 福祉医療機構 |
その他 | 永年勤続お祝い金 |
明るく元気な方!こどもが大好きな方!東戸越保育園で働いてみませんか。まずはお電話ください!
☎ 03-3781-5363(担当:倉田 三上)
今週は曇りや雨の日が続いており、明日の夏まつりのお天気を気になされている方もいらっしゃると思います。
本日15時発表の気象庁の予報によりますと、明日は「曇り、降水確率10%、気温28度」となっております。
現時点では神輿、山車ともにフレンドパークからの出発を予定しておりますので、幼児クラスさんはフレンドパークにお集まりください。
乳児クラスさんは自由参加としておりますが、往復約1時間の行程となります。お子さんの体調を考慮し、決して無理はされないようご協力お願いいたします。
尚、雨上がりは蚊も多いです。虫よけ対策は各ご家庭にてお願いいたします。
明日に向け、保育室からは「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声も聞こえてきています。
子どもたたちが思い思いに飾りつけをしたお神輿、山車をどうぞお楽しみに!
6月7日(金)午前10時ごろ品川区二葉4丁目付近で強盗事件が発生しました。只今園内の窓、出入り口は全て施錠し、訪問者の確認を徹底しております。お迎えの際は十分お気を付けていらしてください。
2019年度の園見学、保育体験(英語あそび)の予定は「子育て支援」のページ」をご確認ください。たくさんの方々のご来園、ご参加をお待ちしております。