SDGs 「水について」
水をどんな時に使うのか?と質問されると・・・
「のむ!」「てをあらう!」とすぐに答えていました✨
トイレやお風呂、顔を洗う時にも使うことを教えてもらうと「あっ!そうだね」と納得していました!
みんなが使う水はきれいな透明の水。でも世界には汚れた水、泥水しかない所もあると聞くと驚いていました。
今回、みんなが使っているきれいな水はどの様にしてできているのか?
それはろ過装置。今日はペットボトルで作ったろ過装置を使ってみんなで見てみることに・・・
泥水をガーゼが入ったペットボトルに入れてみると・・・少しきれいになった水が!
「すごい」「ほんとだ」と言いながら真剣に見ていました!
透明の水になるまで何度も同じ作業をしなくてはならないこと、とても大変💦
手間や時間がたくさん掛かっています。
みんなが使うたくさんの水を無駄なく大切に使うこと。蛇口を閉めずに水の出しっぱなしやトイレの水を
何回も流すことをしない約束をしていました☺