お知らせ

2025/2/14行事

👹令和6年度 節分会👹

 

保育園では2月3日(月)に節分会を行いました!

2〜5歳児クラスのお友達は合同で集まり、各クラスどんなお面を作ったか、お面の発表をしたり、みんなで豆まきの歌を歌いましたよ✨

 

ぞう組さんには前に出てきてもらい先生からのインタビューに答えてもらいました!

どうやって作ったのか思い出しながらみんなに教えてくれました😊!

 

“豆まき”のお歌もばっちり、大きな声で歌えていましたよ✨

 

 

各クラス記念撮影を終え、お部屋へ戻ると、

 

ドンドンドン・・・!!!と、どこからか太鼓の音が聞こえ・・・

ぞう組さんによる鬼が登場👹!!

 

驚いて呆然と立っていた子もいれば、「きゃ〜〜😆!!」とニコニコ笑顔な子、

先生の近くにじっといた子などなど、いろいろな反応が見られましたが、

みんな自分で作った枡から豆をとり、一生懸命「おにはそと〜〜!!」といって鬼を追い払いましたよ!!✨

 

ぞう組さんによる鬼も、「鬼は外〜」に負けじとみんなを楽しそうに追いかけたり

終始笑顔で鬼役に徹して楽しんでいました!

 

 

 

 

ちょっぴりドキドキしながらも、みんなで豆まき頑張りました✨🎵

 

 

 

鬼を追い払うと、福の神様もやって来てくれましたよ♪

 

 

 

 

0、1歳児クラスはそれぞれお部屋でお歌を歌ったり、紙芝居を見たり

鬼の的当てを楽しんだりしました🎵

 

 

 

 

「おにはそと~~!」と元気いっぱい新聞紙でできたボールを投げることができましたよ♪

 

 

どのクラスも楽しく節分の行事に参加できて良かったです!😊